

きっと、
あなたの身のまわりにも
ミヨシ油脂。
「このパン、ふわっふわでおいしい!」
「このティシュー、鼻をかんでも赤くならない!」
「このカレー、いつもより本格的!」
「このシャンプー、泡立ちが違う!」
そんな感動や驚きのそばには、私たちの技術があります。
毎日の「おいしさ」や「使い心地」に寄り添うために、
ものづくりを続けています。
ここでは、その技術が支えているものを、
いくつかご紹介します。






こんなところに
ミヨシ油脂!
なにそれ!? これにも!? 入ってる。
食べものにも、使うものにも、さりげなく。
いつもあなたの日常を、
ミヨシ油脂が支えています。
食べもの
「うまっ」「ふわふわ」「サクサク」の
正体みつけた!

おいしそうな香りが漂うパン、ふわふわ食感のパンなど、ミヨシ油脂が開発するマーガリンは、パン生地に使われて、食感や風味の向上に貢献しています。

ミヨシ油脂が開発する粉末油脂は飲料に溶け込んで、カフェオレやスープの風味や口当たりの向上に貢献しています。

おいしいドーナツ、サクサク食感の焼き菓子など、ミヨシ油脂が開発するショートニングは、菓子類に使われて、コクや食感の向上に貢献しています。

ミヨシ油脂が開発する調理用油脂は、炒め物、揚げ物用の油として使われ、総菜の旨みやサクサクな食感を引き立てています。
使うもの
「しっとり」「気持ちいい」「スッキリ」の
生みの親がここに

ミヨシ油脂が開発するグリセリンは、保湿ティシューに使われ、しっとりとした風合いと肌触りのいいなめらかさを実現しています。

繊維用柔軟剤を開発しています。タオルに柔軟性や吸水性を付加したり、色焼けを少なくしたりすることに貢献しています。

泡立ちや洗いあがりがいいシャンプーやボディソープ、べたつかないフェイスクリーム。これらを支える化粧品基材を開発しています。

工業を支える油脂製品を開発しています。例えば機械に塗布して、金属に穴をあける作業を潤滑にしています。
- ミヨシ油脂ってどんな会社?
-
油脂の力を活かしたものづくりをする会社です。
おいしさに貢献する「食品事業」と、豊かで快適な環境の実現に貢献する「油化事業」という2つの分野で展開しています。
- どんなお客さんと仕事してるの?
-
主なお客様はメーカーで、取引先は数千社に及びます。
例えば食品事業では、マーガリンや粉末油脂といった製品を開発・製造し、パンや菓子、即席麺メーカーに提供しています。
油化事業では、脂肪酸やグリセリン、界面活性剤といった製品を開発・製造して、
シャンプーや化粧品、製紙メーカーに提供しています。会社概要を知りたい方はこちら
- どんな人が活躍してる?
-
「チャレンジ精神」と「やり抜く力」のある人が多いです。
行動力があって、最後までやり切れる人がいろいろな職種で活躍しています。
- 文系でも活躍できる?
-
もちろんです!文系・理系を問わず活躍しています。
学生時代に学んだことや、自分の強みを活かして働いています。
- 油脂の知識がなくても大丈夫?
-
全く問題ありません!知識は入社後に学べますし、
新入社員研修や職場での教育により、成長をサポートしていきます。