~バターの風味がお好きな方も「おいしい!」と感激するヴィーガンサブレ〜
URL:https://fumikoda.jp/pages/veble

そのため、“動物性油脂の特長を活かしたおいしさ”を創りだしたプラントベース向け食用油脂ブランド「botanova」(※2)を展開するミヨシ油脂、環境に配慮したものづくりを続けるバッグブランドFUMIKODA、神戸発祥のパティスリー「à la campagne」を展開するハット・トリックの3社は、お客様に味の満足感を提供するとともに、楽しみながら食の選択肢を広げていただきたいという想いで、大人のヴィーガンサブレ「Veblé」(ヴィブレー)を共同開発しました。

◆商品紹介
原材料:小麦粉(国内製造)、マーガリン、砂糖、アーモンドプードル、クルミ、ブラックペッパー、食塩加工品、食塩/香料、(一部に小麦・くるみ・アーモンドを含む)
内容量:6.8g×12枚(パッケージ:FUMIKODAアップサイクル製品・PPケース入)
販売価格:3,300円(税込)
◆商品特長
シャンパーニュやワインに合わせてお召し上がりいただくだけではなく、ホームパーティーやお酒好きな方へのちょっとした手土産として活用していただけます。


植物性素材のみで濃厚さを表現し、バターを使っていないとは思えないリッチな味わいです。和の健康素材である糀甘酒などを配合し、濃厚な口あたりを表現しています。花や果実などの植物由来成分のみ使用した香料で自然な風味となっています。また、保存料・着色料は配合しておりません。
・甘すぎず、お酒にも合うお菓子
甘いものが苦手な方やお酒が好きな方にもおすすめの大人のお菓子です。シャンパーニュやワインとの相性抜群なので、大人の手土産として最適です。
・サスティナビリティへのこだわり
パッケージはできるだけ廃棄を避けるためリユース可能なケースを採用。FUMIKODAのバッグの生産過程で余ったヴィーガンレザーをアップサイクルして制作しています。「Veblé」(ヴィブレー)を召し上がった後にもメガネケースやメイクポーチとしてもリユースいただけます。

◆「Veblé」(ヴィブレー)試食会参加者コメント
「風味も舌ざわりもすごくリッチ。最後にブラックペッパーの味わいが後を引きます。」
「ヴィーガンということを全く意識させない。繊細で複雑な味の変化が楽しい。」
「パッケージを開けた時のサプライズ感があり、美味しく食べた後も使えて二度嬉しい。」
◆老舗シャンパーニュバー「Cave de Champagne DIVIN」グランシェフ・ソムリエ 齊藤駿氏推薦コメント
URL:https://albente.jp/divin
◆「Veblé」(ヴィブレー)購入方法
URL:https://fumikoda.jp/pages/veble
◆大人のヴィーガンサブレ「Veblé」(ヴィブレー)開発ストーリー
開発ストーリーvol.1〜創立100年企業の食へのこだわりに裏打ちされた大人のスイーツ「Veblé」開発秘話
https://fumikoda.jp/blogs/journal/230719-veble-vol-1
開発ストーリーvo.2〜神戸の人気パティスリー「à la campagne」グランシェフの挑戦
https://fumikoda.jp/blogs/journal/230719-veble-vol2
◆本リリースは、ミヨシ油脂株式会社、株式会社FUMIKODA、株式会社ハット・トリック、3社共同リリースです。
◆株式会社FUMIKODA
所在地:東京都目黒区青葉台1-16-7 朝日橋ビル3F
設立: 2016年5月20日
資本金:33,000,000円
事業内容:バッグ・小物の企画販売
URL:https://fumikoda.jp/
◆株式会社ハット・トリック
所在地: 兵庫県神戸市兵庫区西柳原町10-6
設立: 1986年7月
資本金: 10,000,000円
事業内容: 洋菓子製造販売、飲食事業、雑貨のデザイン製造、輸入及び卸小売業
URL:http://www.alacampagne.jp
◆補足説明
※2 botanovaは動物性原料を使わずに、植物性原料のみを使って“動物性油脂の特長を活かしたおいしさ”を創りだした食用油脂のブランドです。バターやラードなど、動物性油脂に含まれる香りの成分や風味のバランスを徹底的に分析し、新しいおいしさを創出しました。NPO法人ベジプロジェクトジャパンのヴィーガン認証を取得した製品です。(同じ製造設備で動物性原料を含む製品も製造しています。)
https://mmp.miyoshi-yushi.co.jp/next-food-lab-post/botanova-introduction/
【お客様・報道関係者からのお問い合わせ先】
ミヨシ油脂株式会社 経営企画室 コーポレート・コミュニケーション課
担当:堀越
e-mail:info@miyoshi-yushi.co.jp